2024/01/23

今日の夕方から大雪になるというので、郡山に買い物にでかける・・・

    今日の夕方から大雪になるというので、郡山に買い物にでかけました.

    まずは, ドラッグストアによって、私の、花粉アレルギー対策用点鼻薬を購入、その後、ガソリンスタンドでガソリンを満タンにして、いつものスーパーへ・・・. スーパーで日用品と食料品を買って家に戻って来ました。午前10:00に出て家に戻ってきたのは午後2:00・・・. 奥羽山脈の三森峠のトンネルを抜けると、そこは吹雪でした. 三代村と福良村の境にある山王坂トンネルを抜けるとさらに吹雪が増し, 福良村と赤津村の小枝坂を越えると更に吹雪が強くなりました. 

    湖南には, スーパーもドラッグストアもホームセンターも、セブンイレブンなどのコンビニも一軒もありません. 東・西・南・北, 片道35-40分かけて買い出しに出かけなければなりませんが, 大雪になると, それも困難になります. それで, 今日は少し多めに食材を購入しました. 妻は, 1週間の献立を考えながら、食材をていねいに選択していきます. 私は, 妻に頼まれたものを探しに出かけるのですが, その時, いろいろな食材の価格を頭に入れて行きます. 最近の食品の値上がりは, いつもおどろかされます. コロナ騒動以前には, 128円で購入できたコロッケパンがいまでは348円に値上がり・・・. 年金暮らしの私にとっては、348円のコロッケパンは高値の花, というか, もはや私にとっては無縁の食べ物・・・.

    家に戻ると, 妻が松前漬けを作るというので、日本製の昆布とスルメイカをハサミで切り分けました. 袋に入った市販の松前漬けの材料は すべて "中国産・中国製" ・・・. 妻と私は、"中国産・中国製" の食品・加工食品は、絶対に口にしません. "中国産・中国製" の食品・加工食品を食べ続け, 残留農薬を体内に蓄積し続けて行くと、老後に想定外の健康被害をもたらすことになりますから・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...