京都大学大学院を出た日本文化史研究者の方が私に雑誌 "部落" の復刻版 (第1 を提供してくれたのは, 雑誌 "部落" の内容を "受容するように" ということではなく, 雑誌 "部落" の "執筆者とその部落史研究論文に気をつけろ" という意味であったようです.
"左翼主義思想の差別性について気をつけろ!"
雑誌 "部落" をいまだに出版し続けて同じ思想を展開しているのは, 社団法人部落問題研究所・・・. 日本基督教団部落解放センターも, 日本基督教団西中国教区部落差別問題特別員会も, 西中国教区の牧師たちも, その流れの中で取り組みをしているひとが多い・・・. 非政治的な, 聖書主義・敬虔主義・合理主義・実存主義・相対主義の私が, 彼らによって排除・疎外され, 私の部落差別解消のための取り組みが全面否定されたのも, 彼らの中に根強く残っている左翼主義思想の差別的体質に因るもの・・・.
私は, 76歳・・・, 左翼主義思想の差別性と無駄な戦いをしている暇はありません.
2024/01/19
京都大学大学院を出た日本文化史研究者の方が私に雑誌 "部落" の復刻版を提供してくれたのは・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨夜は左手だけで生活・・・
突然動かなくなった右手・・・. 夕方から深夜, 就寝するまで左手だけで生活しました. 風呂上がり半袖の下着を着るときも, 右腕をあげると激痛に襲われました.それで,左手だけで着替えをすませました, 寝室でふとんを敷くときも左手だけ・・・. 今朝4...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿