高齢期の体力の低下と機能の低下・・・
老化に無関心で生きてきて, 老後の体力の低下・帰農の低下に対する対策をあらかじめ知って実践することがないひとは, それを知らないことで, 老化にともなう不安・苦しみ・痛みは倍加するようです. 2倍どころか, 3倍にも4倍にもなります.
"知は力なり" ということばがありますが, 知ることは, 老化にともなう不安・苦しみ・痛みから自分を遠ざける力になります.
この前, 日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の96歳の長老の方と電話で話しあったことでもありますが, 天地を創造し, 生きとし生けるものを守り育ててくださる主なる神さまを信じることで, 主なる神さまが与えてくださった人生を最後まで感謝を持って生きることができます. 大切なのは, "信心" ではなく, 生きた神さまを信じる "信仰" です.
旧長州藩領地で30年を過ごした私は, 妻のふるさと・湖南の赤津村, 旧会津藩領地で30年間, 95歳になるまで, 自給用にコメと野菜を栽培していくつもりです. その後は・・・? 日本基督教団の阿佐ヶ谷東教会の96歳の長老の方の生き方を参考にして, "信仰" の生涯をまっとうすることになります.
2024/04/25
知らないことで不安・苦しみ・痛みは倍加する・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿