2024/04/08

人生の晩年における最大の贅沢, 英語辞典集め・・・

    76歳の私にとって, 昨年4月からの英語辞典集めは, 私の人生の晩年における最大の贅沢になりました. 

    私の貯金通帳残高, 公共料金の引き落としなどがありますので, 一定額は確保していますが, 私が, 英語辞典を購入するのに自由に使えるおカネは0になりました. しかし, 英語辞典以外の辞典・事典・ハンドブック類はすでに入手していますので, これ以上新たに, 辞典・事典・ハンドブック類を集める必要はなくなりました. 

    最初は, 英語辞典がなんであるのかを理解していなかった私は, Amazonで一番安価なものを注文して様子を見ました. ほとんどが海外の古書店で, 送料込みで1,000円未満の古本ばかり・・・. それを核にして, 徐々にいろいろな英語辞典を集めてきましたが1,000円未満と1,000以上の古本が相半ばするようになりました. 私にとって必要な英語辞典は, 定価や古書価格の高低によっては決まらず, その内容が私の英語力に相応して, 役に立つかどうかで決まります. 

    英語辞典集めは, 限度があります. 私は, 英語辞典マニアではありませんので, 必要な英語辞典をすべて集めることができた今は, これ以上, 集めることはないでしょう. もう, 医学・哲学・法学・神学や, 歴史学・社会学・民俗学・宗教学, 農学・気象学などの本を集めることななくなっているように・・・. "部落学序説" は, 学際的研究なので, それを英訳するには, 広範な分野に対応できる英語力が必要です. 

    最近になって, いい英語辞典を集中的に入手することになりましたが, やはり, 私が日常茶飯事に使う英語辞典は, 次の7冊になります. 

    New Oxford American Dictionary 2nd / 3rd Edition
    Pocket Oxford American Dictionary
    Pocket Oxford American Dictionary & Thesaurus
    Pocket Oxford American Thesaurus 

    Oxford Learner’s Dictionary of Academic English
    Oxford American Writer's Thesaurus 1st / 2nd / 3rd Edition
    Illustrated Oxford Dictionary

    上記の英語辞典の中で, 私が, 電子辞書として使うことができる英語辞典は2冊です. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...