2024/04/10

午前9:30~12:30, 棚田の田畑転換した畑の排水路の整備・・・

    午前9:30~12:30, 棚田の田畑転換した畑の排水路の整備をしました. 

    妻は来客があるというので, 私ひとりで棚田の田に出かけました. この前降った雨で田は水浸し・・・. まずは, イノシシに荒らされたはえぬきの田の穴ぼこを, ステンレスの針金の熊手で均平作業・・・. 大きな土くれは移動してイノシシが掘った大きな穴に、小さな土くれは途中でこぼれて凹地を埋めて行ってくれます

    イノシシによって掘り起こされた穴の広さと, 掘り起こされた土が散乱した見かけ上のイノシシに荒らされた広さには, 1対3の比率があることが分かりました. イノシシが掘り起こした穴に, 掘り起こすときに散らされた土をステンレスの針金の熊手で埋め直して行けば、簡単に埋め戻すことができることが分かりました. イノシシの鼻耕力はすごいものがあるようです。20cmのつちくれを2m先まで掘り飛ばすことができるのですから・・・. 

    そのあと, 棚田の中段の田の, 田畑転換した畑の水はけをよくするためにつくった排水路の整備をしました. 溝をまっすぐに付け直して, 山側の農業用排水路の排水口まで、水が流れるようにしました. この前降った雨は, 順調に排水されていたようなので, 今度大雨が降っても田畑転換した畑がぬかるむようなことはないでしょう. 中段の田畑転換した畑の排水用の溝を整備を完了するには, まだ2~3日かかることでしょう. ただ, メインの排水用溝の整備が完了したのでほっとししました. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

段々畑の梅の実を収穫・・・

    午前11:00-午後1:00 妻の実家の段々畑に2本の梅の木があります. 妻の実家のおかあさんが植えたものですが, 每年, その実を収穫して漬梅にしています.     毎日1個梅を食べると健康によいと言われていますが,体液を酸性からアルカリ性へと改善してくれるからでしょう...