今朝も, ”英訳聖書” (NEB) を通読・・・
今日の聖書の箇所はヨハネの黙示録・・・. "悪魔" とは誰なのか, その謎解きが行われている箇所でした. "666" という数値は, 現代社会においては, ネオナチの圧政から人民を解放すると称してウクライナに軍事侵略して, ウクライナの国民・国土, 歴史と文化遺産, 産業と経済を徹底的に破壊しようとした, ロシア大統領プーチンのこと・・・. その末期がどのようなものになるかを, 聖書は端的に表現していました.
昨日, 届いた, "A Dictionary of Modern American Usage" と "Black's Law Dictionary 8th", それに先立って入手した "A Dictionary of Modern Legal Usage" の3冊で, 私の英語辞典集めは完了・・・.
" Black's Law Dictionary 8th" は, 数分, 手にもって辞書引きしていると右手だけでなく左手にも痛みがくるような重さ・・・. ずっしりと, 私のこころとあたまのなかに沈んでくるようです. 私が持っている本の中でほとんど同じ重さの本は, "Japan An Illustrated Encyclopedia" 他数冊に過ぎません. 私の "部落学序説" を著者である私自らが英訳するのに十分な英語辞典類です.
2024/04/11
今朝も晴れ, こころとあたまも晴れ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿