2024/04/11

今朝も晴れ, こころとあたまも晴れ・・・

    今朝も, ”英訳聖書” (NEB) を通読・・・

    今日の聖書の箇所はヨハネの黙示録・・・. "悪魔" とは誰なのか, その謎解きが行われている箇所でした. "666" という数値は, 現代社会においては, ネオナチの圧政から人民を解放すると称してウクライナに軍事侵略して, ウクライナの国民・国土, 歴史と文化遺産, 産業と経済を徹底的に破壊しようとした, ロシア大統領プーチンのこと・・・. その末期がどのようなものになるかを, 聖書は端的に表現していました. 

    昨日, 届いた,  "A Dictionary of Modern American Usage" と "Black's Law Dictionary 8th"
, それに先立って入手した "A Dictionary of Modern Legal Usage" の3冊で, 私の英語辞典集めは完了・・・. 

    " Black's Law Dictionary 8th" は, 数分, 手にもって辞書引きしていると右手だけでなく左手にも痛みがくるような重さ・・・. ずっしりと, 私のこころとあたまのなかに沈んでくるようです. 私が持っている本の中でほとんど同じ重さの本は, "Japan An Illustrated Encyclopedia" 他数冊に過ぎません. 私の "部落学序説" を著者である私自らが英訳するのに十分な英語辞典類です. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...