2024/04/11

午前10:00-12:30, 棚田の田の排水用溝の手入れ・・・

    今日は, 午前10:00-12:30, 棚田の田の排水用溝の手入れをしました.

    育苗用ハウスの中でポットに野菜の種まきをしていた妻も, それが済むと溝掘りに加わりました. 2014年, コメつくりをはじめた年に, 棚田の上の田の畔から漏れる水が, 妻の実家の上段の田に流れ込まないように排水用の溝を掘り, 畔板を埋め込みましたが, 10年の歳月の中で畔板も崩れたり破れたりして, 漏水防止の効果が少なくなったので撤去することにしました. 長さは50m・・・. 

    私が畔板を掘り起こしたあと, 溝を調整して溝の土を掘り上げていったのは妻・・・. 農道側の農業用水路の水を山側の排水路に流すこともできますが, 実際は, そのような使い方はしません. 棚田の上の田から漏れたり溢れたりする水が, 妻の実家の棚田の上段に設置している農魚用ビニールハウスや雨除け栽培用トンネルの土の表面にながれこまないようにするため・・・. 溢れた水は, 農業用水路から温水田に水を引き入れる水路に流し込みます. 妻の実家の棚田の水路は, いろいろなことを考えてそれに対処することができるようになっています. 

    今日, 畔板を掘り上げている時, 5cmほどの大きな純色の緑色をしたシュレーゲルアオガエルと, トカゲがいました. どちらも, 逃げ出す風はなく, 畔板を外す私の姿をじっと見つめていました. 私がだれだか覚えているのでしょう. 遠くでウグイスの鳴き声がしていました

    掘り起こした畔板を片付けている時, 急に腰に痛みが来ました. 痛くて, 立ち上がることができません. 春が来ても, 土は冷たく, からだが冷えてきたためかもしれないと思いましたが, 雨除け栽培用トンネルの支柱につかまってやっと立ち上がることができました. それで, もしかしたら・・・, と思って, いつも就寝する前にふとんのなかで農作業の疲れと痛みを取るOutStretch をしていますが, 立った状態でその out stretch をしてみました. すると, わずか1分の out stretch で, 腰の痛みはすっかり取れました

    私が毎日, その日の農作業の疲れと痛みをとるためにしている out stretch, 決して気休めなどではなく, 新約聖書の中で, 主イエスさまが教えられた 効験あらたかな "神癒" のひとつです

    "ここらのもん" であるプロの農家に, 聞かれて, その話をしますと, 彼らは, "そんなんで腰の痛みがとれるわけねえべえ! そんなんで腰の痛みがとれるなら, 医者は要らねえ!" とバカにして来るだけなので, その out stretch の方法, いつしか, 妻と私の秘伝になりました. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...