午前9:00-12:00, 播種の準備の準備作業をしました.
まず, 農機具の小屋からミニクローラを取り出して, オイルの残量を確認, ガソリンを満タンにして, 軽トラに乗せて, 妻の実家の棚田の農業用ビニールハウスに運び込みました.
これで, 播種作業に必要な培土・覆土を, 援農ショップ・グラントマトから買って帰り, 農道にとめた軽トラから育苗用ハウス (農業用ビニールハウス) の中に運びこむための運搬手段を確保することができました. 最初は, 手作業で運んだり, 一輪車を使って運んだりしていましたが, 加齢と共にからだに負担を感じるようになり, 棚田の田での農業用資材の持ち運び, 刈った草や野菜の残滓の片づけはすべてこのミニクローラで行うことにしました.
農業用ビニールハウスの中は, 妻がかなり片付けてくれていましたので, そのあと, 私は, はえぬきとコシヒカリの田のUV管の給水口・排水口の整備をしました. はえぬきの田の水があふれた場合は, 自動でコシヒカリの田に落水することになります. 温まった水を水路に戻すのはもったいないですから・・・.
プロの農家の田は, 1枚4反の広さで, 農業用水路からの給水口と排水口はそれぞれ1か所だけですが, 有機・無農薬で, 夏でも水温15°Cの農業用水路の水を8~12°Cあたためてコシヒカリ・はえぬきの田に給水する温水田システムの水路は少しく複雑です. 2013年に帰郷・帰農して, 2014年からコシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチの栽培をはじめましたが, 2014年に基本的な設計・施工, そのあとは毎年すこしずつ改良に改良を重ねてきましたが, 昭和55年と平成5年の大冷害時にも収穫できるように設計・施工した, 妻の実家の棚田の田の温水田は, まだその機能をフルに発揮していません. 温水田の本来の機能を発揮するのは, 大冷害のとき・・・.!
2024/04/13
午前9:00-12:00, 播種の準備の準備作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・
今日は1日, これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました. 12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿