2024/04/16

英語辞典の使い方, 我流・・・

    あらためて, Amazonで入手可能な英語辞典を検索してみますと, 私が集めた英語辞典は, 本の一部であることに気付かされます. 

    安価な旧版の古書・古本ばかり集めてきましたので, 私が集めた英語辞典より, もっといい英語辞典, その新版があるのでしょう. 私は76歳, もう新しいものを追いかける年代ではないので, 入手した英語辞典を使いこなすことに精力を傾ける必要があります. 

    一般的な英語辞典を使って, 意味を把握することができないときは, Thesaurus を紐解いて同義語・類語を調べ, 多数ある言葉のなかから自分が知っている単語を確認, そこから, 最初に把握できなかった意味を推測していくことで, 英語力が徐々に強化されて行きます. 英和辞典で調べた場合, 対応する日本語を知ることで, 元の英語の意味を推測することになります. それでは, 英語力を身に付けることには直結しません. 英語⇨日本語で終わるのではなく, 英語⇨英語⇨英語で, 辞書引きの途中も結果もすべて英語で行うことで, 英語力は自然に身についていくようです. 

    英語辞典を読むことは, ネイティブな英語に接する最善の方法です. 私の英語学習の目的は, 英語で論文を書くこと・・・. そのためには,  ネイティブな英語に接し続ける必要があります. 晴耕雨読の雨読の時間は少なくないのですから・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

お墓の掃除をしていて妻がハチに刺される・・・

    明日からお盆・・・.     諏訪神社の近くにある共同墓地には, お盆のとき墓参りにやってくる人が少なくないので, 午前中, 妻と妻の実家のお墓,妻のおとうさん・おかあさん・おねえさんの3人の遺骨がおさめられているお墓の掃除にでかけました.     私は, 下草刈り用のチ...