午前中, 郡山の援農ショップ・グラントマトに出かけました.
今年のコメつくりのためにまもなく播種をしなければなりませんが, そのときに使う育苗箱 (破損した育苗箱を新しいものに取り換えるため) を1箱, そして, 播種に使う培土と覆土を必要数購入しました.
2013年に, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農した次の年からコメつくりをはじめましたが, 最初の年に, 素人百姓であるにもかかわらず、プロの農家が確信をもって主張する, 標高550mの湖南高原の棚田田の田では栽培不可能といわれるコシヒカリを栽培し続けて今年で11回目のコシヒカリ栽培になります.
妻は, 保守的で, 最初の年にコシヒカリが収穫できたのだから, 最初の年と同じ栽培法でコシヒカリ, はえぬき, ヒメノモチを栽培することを私に要求してきます. 吉田農園の農園主は妻なので, 私は妻の方針に従って, "ここらのもん" である妻の実家のおとうさんと, "よそもん" の私が4~5年に渡ってその栽培方法を検討してきた結果, 採用した栽培法を踏襲することにしています. 口からでまかせのその場限りのウソをつく, ここらのプロの農家のたわごとより, 同じここらのもんでも、誠実に農に携わってきた, 妻の実家のおとうさんの言葉に耳を傾けてそれを実践するのは当然の理・・・.
2024/04/14
午前中, 郡山の援農ショップ・グラントマトで・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました. 天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨 ・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しか...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿