午後1:00、郡山の葬儀社に出かけました。妻のくるまYARISを筆者が運転しましたが、県道郡山・湖南線から見える山々の木々は、色とりどりの青葉一色・・・。さわやかな5月の色です。
郡山につくと、まずドラッグストアに立ち寄りました。妻が常用している目薬を買うためですが、目薬売り場でふたりで探しても、目的の第二類の目薬をみつけることができませんでした。妻は、探すのを断念して、洗濯洗剤を買いに他のコーナーへ・・・。それで、筆者、目薬コーナーの各社の目薬をていねいに調べて、妻が求めていた第二類の目薬を見つけることができました。しかも、大量に・・・。外箱のデザインがよく似ているものと並べられていますと、全部同じもの・・・、という思い込みが発生するようです。<第二類、第二類・・・>とつぶやきながら、第三類の目薬のなかから、目的の目薬をみつけだしました。
妻は、<よかったわ。この目薬はさすと数分後にはすっかり見えるようになりますから・・・>と喜んでいました。そして、早速、点眼・・・。
猪苗代で妻が買った目薬は、筆者が使うことにしました。この目薬をさしますと、筆者の目も視力がアップ・・・。印字の薄い、ヤスパース著『哲学』(全3巻)もなんなく読めるようになりました。ケガの功名とは、こういうことをいうのでしょうね・・・。
筆者74歳、妻66歳、寄る年波には勝てず、いまでは、ふたりとも、目薬のお世話になっています。
2022/05/05
奥羽山脈の三森峠は、色とりどりの青葉一色・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
郡山に買い物に出かける・・・
今日は,郡山に買い物に出かけました. 天栄村の道の駅経由で・・・. 天栄村の道の駅に立ち寄ったのは,規格外品のみかんを安く購入するためです. くまもんのマークのはいった熊本県産のみかんを3箱購入しました. みかんのサイズは, S>M>L>2L>3Lと, サイズが...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿