2010年の秋、妻の実家に帰郷したとき、筆者と、妻の実家のおとうさんとおかさんの3人で、会津若松市の回転寿司を食べに行きました。その帰り、おかあさんが、猪苗代湖畔で写真をとってくれといいます。<なんの写真?>と尋ねると、<じっつまの写真だ。葬儀のときの写真に使うんだ!>と話していました。それを聞いたおとうさんは、絶句・・・。<おらの葬儀のときの写真を撮れってか!> それで、筆者、<ついでに、おかあさんのも撮ってあげよう>といいますと、おかあさん、<縁起でもねえ。おらのは撮らんでええ、おらあ、まだ死なねえ!>と拒絶していましたが、筆者、<ものはついでだから、一緒に撮ろうね・・・>といって、おとうさんとおかあさんの葬儀用の写真を撮りました。
妻は、妻が撮ったおかあさんの写真を遺影にしたかったようですが、それは今年に入ってからの写真・・・。おとうさんの遺影とならべますと、つりあいません。それで、妻は、猪苗代湖畔で撮った葬儀用の写真を遺影にすることにしました。ふたりの遺影を並べても違和感がありませんので・・・。
葬儀社の担当者の方、<葬儀用の写真があるんですか。こういう準備をするひとはすくないんですよね。集合写真の中から取り出す人が多いのですが、どうしてもボケてしまって・・・。この写真だときれいな写真になります>と言って帰られました。着せ替えは、おとうさんの遺影と釣り合うようにお願いしました。
2022/05/03
2010年秋、猪苗代湖畔で撮った父母の葬儀用の写真・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・
今日は1日, これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました. 12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿