2022/05/04

午前9:30~12:30、棚田の田の畦の手入れ・・・

今日、午前9:30~12:30、棚田の田の畦の手入れをしました。温水田とひめのもちの田、ひめのもちとはえぬきの田の畦の手入れ・・・。そのために使用するのは、小型スコップ一つ・・・。糸を張って、まっすぐな畦にしあげます。

今日作業しているときに、田の土の中から出てきたいきものは、アカハラとシュレーゲルアオガエル、それぞれ1匹・・・。

その作業と並行して、今朝、堰上げした農業用水路から水を温水田に引き入れました。代掻きができる程度に水が入ったとき、上流の棚田の田で取水がはじまったのでしょう。農業用水路の水は流れてこなくなりました。毎年、同じことの繰り返し・・・。妻の実家のおかあさんの葬儀がすんだら、2インチの給水ポンプで水量豊富な用水路から水を温水田に汲み上げることにしましょう。

温水田にも水が入ったことで、シュレーゲルアオガエルの鳴き声が一挙に増えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...