2022/05/07

夜、居間のテレビを再設定・・・

居間のテレビ・・・

妻の実家のおかあさんが、生前、愛用していたテレビです。時代劇の水戸黄門を見るのが大好きで、水戸黄門がはじまる時間には、なにおおいてもテレビの前に座って、水戸黄門がはじまるのを待っていました。

このテレビ、ブラウン管のテレビです。しかし、地デジ・BSに対応していますが、地デジだけ見ていました。共同アンテナですので、BS端子につなげば、BSも見えるのですが、妻が、<おかあさんにはBSは必要ありません。チャンネルが増えると混乱するだけですから・・・>といいますので、地デジ専用テレビになっていました。

今日の夜、そのテレビでもBSが見えるようにしようと思ったのですが、接続ケーブルが1本足りません。それで、筆者のパソコン用各種ケーブルを保管している箱から、適当なケーブルを取り出して接続してみたところ、BSも見えるようになりました。

このテレビ、時々、調子がおかしくなりますので、いつまで見えるか、定かではありませんが、とりあえず、地デジとBSが見えるようにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...