2022/05/03

午後1:00頃、棚田の田と段々畑の畑の様子を見に行く・・・

午後1:00頃、筆者ひとりで、棚田の田と段々畑の畑の様子を見に行きました。段々畑の山側の畑のソラマメは元気・・・。

今の季節、霜が降りても雪が積もっても元気なのは、ソラマメだけ・・・。湖南の赤津村でソラマメを栽培するには、スワビヤ農法で栽培する必要があります。スワビヤ農法は、小学校5年生のときに、担任の教師から教わった外国の農法・・・。ドイツのスワビヤ地方で行われている農法とか・・・。

福島県の中通りに属する郡山では、ソラマメを栽培しているプロの農家もおられるようですが、奥羽山脈の西側の、会津の山里に属する湖南町赤津村では、中通りの郡山で行われているようなソラマメの栽培方法では栽培できません。野菜直売所湖南四季の里に野菜を出展している農家は25~26軒あるそうですが、ソラマメを出展している農家は数件のみ・・・。

山口に棲息していたとき、教会の駐車場跡地を開墾してつくったミニ菜園で栽培したソラマメを、福島のおかあさんに送ったところ、<おらもつくってみてえから、ソラマメの種さおくってけれ>と電話で要望されたので、秋のたねまきどきに山口からソラマメの種をおくりました。しかし、次の春、おかあさんから、<ソラマメはできなかった>と聞かされました。福島に戻って次の年にソラマメを収穫しましたが、それを見たおかあさん、驚いていました。<おめえら、ほんとうに農業、素人なのけ?>

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...