今朝、妻が、<あなた、今日は、食品がいろいろなくなって料理をするのが大変だから、猪苗代へ買い物に行きます。>といいます。それで、妻が家事を終えたあと、筆者の運転で、猪苗代へ向かいました。
最初に行ったのがホームセンター・・・。ものはついでで、防獣対策用の電気柵の電池、単一アルカリ乾電池を6個入り×3袋を購入・・・。そのあと、スーパーへ・・・。筆者は、衣類売り場で、釣りベスト風の秋物用ベストが850円で販売されていたので、来年のために購入・・・。最近は、3,000円近くに値上がりしていて、年金暮らしの筆者が入手するにはためらいの思いが出てくる価格になっていました。我が家は、季節外れになって特売された衣料を買うのが常・・・。意外といいもの(デザインとサイズ)が残っているのですよね、安くても・・・。
そのあとは、妻の買い出しメモに従って、食材集めに協力・・・。砂糖・醤油・トンカツソース・中農ソース・ラーメン・焼き豚・信州そば・讃岐うどん・・・。妻は、生鮮食品を中心に選んでいました。
湖南・猪苗代間をくるまで往復する間、主に農道を走りますが、渡りをしてきたコハクチョウが、稲刈りを終えた田に、いたるところでたむろしていました。目の前を、3羽のコハクチョウが通り過ぎていく場面も・・・。猪苗代湖畔には、渡りをしてきたカモの群れが砂浜でたむろしていました。昨年は、渡りの途中に立ち寄った雁の群れにも出会いました。妻が、猪苗代と買い物にでかけるのは、渡り鳥をみるため・・・。猪苗代は、すっかり稲刈りを終えていました。本格的な、コハクチョウ飛来の季節に入ったようです。
家に戻ってきたのは、午後1:30・・・。家に戻ると、筆者、疲れて、まめたんこたつのなかに入って昼寝・・・。目がさめたのは、午後4:00ころでした。<疲れがどっと出た>感じ・・・。
2022/10/25
午前10:00~午後1:30、猪苗代へ買い物に・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後 京都ののうけんに種籾を注文・・・
猪苗代での買い物から戻ってきたあと, 京都ののうけんに, 来年のコメつくりのために,コシヒカリ・ はえぬき・ヒメノモチの種籾を注文しました. 発注した種籾の量は, これまでと同じ量・・・. 78歳の私は,来年79歳でコメを収穫することになりますが, 体力に...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿