朝、冷涼なめざめ・・・。
秋が一段と深まっていく感じがしました。今朝の健康管理、最高血圧は114、最低血圧72、脈圧差42、平均血圧86、脈拍数61、呼吸数15回/分、体温35.9°C、体重60.6kg・・・。
竹内重五郎編『内科鑑別診断学』で、<老人は一般的に発熱しにくいものである。ときに重篤な肺炎に罹患しても微熱程度の発熱しか認めない場合さえある。したがって、老人で微熱を認めた場合には器質性疾患の検索、とくに悪性腫瘍の有無を注意深く検査する必要がある>という言葉に触れてからは、健康手帳に上記健康管理の数値を書き込み、3日間移動平均、7日間移動平均を算出して、健康管理をしています。筆者が、37.0℃を超えることはほとんどありません。37.0°Cを3日間連続して超えた場合は、病医院で診察を受けることにしています。
毎日、就寝前にする OutStretch で、その日の、農作業による手足・腰の疲労・痛みを就寝中に取り除くことができます。<一日の苦労は一日にて足れり>という、主イエスさまの支えで、健康裏に老いの季節を生きることが許されています。
2022/10/19
朝、冷涼なめざめ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後 京都ののうけんに種籾を注文・・・
猪苗代での買い物から戻ってきたあと, 京都ののうけんに, 来年のコメつくりのために,コシヒカリ・ はえぬき・ヒメノモチの種籾を注文しました. 発注した種籾の量は, これまでと同じ量・・・. 78歳の私は,来年79歳でコメを収穫することになりますが, 体力に...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿