2022/10/28

午前中は、落花生掘り・・・

午前10:00~、妻の実家の畑で、落花生掘りをしました。

妻は、<あなたが買った落花生のタネを2袋まいただけだから、すぐ収穫できるわ・・・>と話していたのですが、収穫を終えたのは、午前12:00ころ・・・。

収穫した落花生は、収穫かご1.5杯分・・・。有機・無農薬で栽培したこの落花生は、自給自足用です。水洗いしたあと、天日干しないし野菜乾燥機で乾燥させ、そのあろオーブンで焼いてピーナッツにします。そうすると保存できますから・・・。

妻は、最初から最後まで笑顔・・・。ピーナッツ入り柿のタネというお菓子のピーナッツはほとんどが中国製・・・。日本侵略を高言したり、尖閣諸島の領海に侵入したり、生物兵器として開発した武漢ウイルスを世界に拡散させたり、<確信的利益>を追求する中国に反意をしめすため、中国産食品・中国製商品の不買運動をしていますので、中国産のピーナッツ入りの菓子を購入することはありません。妻は、ピーナッツの入っていない柿の種を購入して食べていますが、今日収穫した落花生は、保存できるように加工して、柿のタネと混ぜて、半自家製の<ピーナッツ入り柿のタネ>にします。

生で、落花生を一粒食べてみましたが、食べたあと口の中に甘みが残ります。筆者が妻に、<落花生をつくるの、上手になったね・・・>と語り掛けますと、<そんなことはないわ。わたしはただタネを植えただけ・・・。落花生が勝手に大きくなったのよ・・・>と話していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...