2022/10/26

最近、毎日通読している本は・・・

最近、筆者が毎日通読している本は、

1.『英訳聖書』(NSRV)
2.『アーレント=ヤスパース往復書簡』
3.『書く英語』(全3巻)
4.『社会科学系のための英語研究論文の書き方』
5.『部落問題事典』

今年は雨の日が多く、筆者、文字通り、<晴耕雨読>の日々を過ごしてきましたが、今年は、前期高齢期最後の年で、まもなく、後期高齢期最初の年75歳を迎えますが、今年は、筆者にとっては、知的には一代飛躍の年・・・。『部落学』を、English Writing で書くことを決め、そのための環境つくり、英語力の増強をはかることができたからです。

主なる神さまに支えられて、視力・聴力ともに健在、健康を支えられて、一筆活動を続けることができそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後 京都ののうけんに種籾を注文・・・

    猪苗代での買い物から戻ってきたあと, 京都ののうけんに, 来年のコメつくりのために,コシヒカリ・ はえぬき・ヒメノモチの種籾を注文しました.     発注した種籾の量は, これまでと同じ量・・・.     78歳の私は,来年79歳でコメを収穫することになりますが, 体力に...