最近の筆者の、土曜日の午後の楽しみは、刑事コロンボ・・・。
今日、はじめて、刑事コロンボを最初から最後まで音声を英語にして聞きました。<party>の発音は、<パーティ>ではなく<パーリィ>と聞こえました。『実践英語ヒアリング&発音辞典』に、<t>の字は、日本人が聞くと<l>の字になると書かれていましたが、ほんとうにその通り・・・。
これからは、刑事コロンボを見るときは、音声を英語に切り替えて見ることにしました。
『実践英語ヒアリング&発音辞典』だけでなく『ビートびーと英語術』も合わせ読んで、English Listening も再学習することにしました。今日の刑事コロンボには、日本人の高齢の植木職人が出てきました。彼が話していたのは、片言の英語・・・? その英語に耳を傾け、犯罪解決への糸口を探す刑事コロンボ、筆者の英語力を高めるのにいい教材になりそうです。
2022/10/29
刑事コロンボの音声を英語に・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・
午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです. 帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬ にUV管の開口部を変更しました. ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿