2022/10/29

まごの向学ちゃんが遊びに来る・・・

今朝、郡山に住んでいる娘から電話がかかってきました。なにでも、ご主人が京都へ出張したとき、お土産に、生八つ橋を買ってきたので、それを持っていくとか・・・。

午前10:30頃、娘夫婦とまごの向学ちゃんがやってきました。それから、午後1:30までの3時間、筆者、まごの向学ちゃんと遊ぶことになりました。筆者が、<じいじ>だとわかって、まごの向学ちゃんはうれしそうな顔をして、筆者と一緒に積み木遊びをはじめました。娘が生まれたとき、妻が、訪問販売で買った積み木です。木材の積み木はしっかりしていて、いまでも十分に遊ぶことができます。

しかし、ひとりで遊ぶには、まだ難しそうなので、その時期がくるまで、預かっておくことにしました。

娘夫婦とまごの向学ちゃんが帰ったあと、筆者、どっと疲れが出て、午後3:30まで昼寝をしてしまいました。うたた寝というより熟睡・・・。子供は、すごくバイタリティがありますね。活発で、頭の回転も速い・・・。娘夫婦は、大学院卒の夫婦ですが、向学ちゃんをのびのびと育てているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...