今朝、妻が、筆者が着替えている寝室に入ってきて、<洗濯ものない? あなたのパジャマ、洗濯しましょう。>と話しかけてきました。そのとき、妻が、<あなた、まごって、かわいいわね。こうやって、わたしをみてるのよ・・・>と、まごの向学ちゃんが、<ばあば>といって妻を見るときの姿勢をとって笑っていました。
筆者、<かわいいね・・・。わたしが独楽をまわすと、じっと観察してたよ。そして、納得できたのか、とても喜んでた。向学ちゃんも真似をして独楽を回そうとしたけれど、できなくて、<じいじ>といって独楽を手渡し、まわしてくれるように催促してた。回すと、とてもうれしそうにはしゃいでた。向学ちゃん、声がきれいだね。はっきり発音できるし・・・>と答えました。
まごの向学ちゃんを前にすると、筆者も妻も、ごく普通の<じいじ>と<バアバ>になってしまうようです。娘は、<向学ちゃんは、毎日、讃美歌を聞いているのよ。音楽は、クリスマスソングが一番好きみたい・・・>と話していました。主なる神さまが、人生の晩年に、筆者と妻に与えてくださった恵みと感謝のひとときでした。
2022/10/30
まごって、かわいいわね・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・
午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました. 私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿