2022/10/24

雑木林の中からウグイスの地鳴きの鳴き声が聞こえる・・・

今日、妻の実家の棚田の田で農作業をしているとき、雑木林の中から、ウグイスの<地鳴き>の鳴き声が聞こえてきましたあ。

日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき、妻とふたりで、1週間に1度は、上関にドライブしていました。中の浦は、戦前は、海軍の弾薬庫があった場所で、一般人は立ち入り禁止区域・・・。戦後は、その浜辺は海水浴場として、誰でも立ち入ることができる場所になりました。その中の浦、1年中、ウグイスの鳴き声をきくことができます。ホーホケキョとなかない季節は、ウグイスの地鳴きを聞くことができます。その中の浦のウグイスの地鳴きと同じ鳴き声を、今日、妻の実家の棚田の田の山側の雑木林から聴くことができました。

午後4:00近くになると、筆者と妻の頭の上をカラスが、大きな声で鳴いて山の方に飛んで行きました。妻は、<カラス、もう農作業やめて家にかえりましょうって、私たちに話しかけているのかしら・・・?>と筆者にはなしかけてきたとき、もう一羽のカラスが、大きな声で<カア・・・ッ!> 妻は、<今のカラス、どこからやってきたの?>と問いかけてきますので、筆者、<北から・・・。A子さんの頭上にきて、カアって鳴いていった・・・。2羽とも・・・。>と答えました。この2羽のカラスは、妻の実家の棚田の田でよくみかけるつがいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...