2022/10/30

今日は猪苗代へ買い物にでかける・・・

今日は、妻の運転で、猪苗代へ買い物にでかけました。稲刈りをすっかり終えた田には、コハクチョウの姿がありました。

ところどころの田にたむろしていましたが、コハクチョウの本格的な渡りのときは、まだ先であるようです。猪苗代湖畔のカモもかなり数が増えてきましたが、猪苗代に大挙してカモが飛来するのもまだ先の話し・・・。

日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたときは、熊毛郡八代村の棚田に、ナベツルが飛来してくるのを楽しみに待っていましたが、妻の故郷・湖南に帰郷・帰農してからは、ナベツルに代わって、コハクチョウが渡りしてくるのを楽しみにするようになりました。娘が大学を卒業した年は、湖南町赤津村の田にオオハクチョウが群れなしてやってきていたのですが、それが、筆者がオオハクチョウを見た最初で最後の年・・・。それからは、コハクチョウばかりを見るようになりました。

今日はスーパー2店によって、必要な食糧品のみを購入して帰ってきました。秋の紅葉シーズンの観光客のくるまが多いので、観光客の不慣れな道の交通事故を警戒して・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・

    午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです.     帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬  にUV管の開口部を変更しました. ...