2023/06/06

午後1:30~3:30、棚田で作業・・・

    午後1:30~3:30、棚田の田で作業しました。

    妻は午前中に引き続き、夏野菜の苗の移植作業・・・。 私は、農業用水路から2インチの給水ポンプで温水田に水を汲み入れながら、温水田からコシヒカリの田に水を給水するための<池>の草取りをしました。 セリが繁茂していましたので・・・。 ヒメノモチの補植を終えて、温水田の一部を代かき・・・。

    育苗箱の中のヒメノモチは、22~24cmになっていました。補植すると、他の苗と同じ背丈になりますので、田植えをしたヒメノモチと、温水田に育苗箱のまま浸けたヒメノモチの苗の草丈は同じになっているようです。

    妻の実家の田で使っている田植え機は、稲の苗の草丈が18cmまで・・・。 22~24cmになると、手作業で田植えをするのが楽になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 介護保険・国民健康保険料の通知を読む・・・

     午後, 郡山市から送られてきた,国民健康保険料・介護保険料の通知書を読みました.     いつもは精読することはないのですが, 今日は精読・・・.     市県民税の非課税世帯といえども, 国民健康保険料・介護保険料・固定資産税・消費税・NHK受信料・自動車共済保険料な...