午前9:30~12:00まで、妻とふたりで棚田の田で作業をしました。
今日は、コシヒカリの田の草取りにでかけたのですが、このところの雨で、妻の実家の棚田の田は、満水状態・・・。 田の水量が一定水準を超えると、UV管から排水されるようにUV管をセットしていますが、うまく機能したようです。
といっても、コロコロという田の草取り器を走らせるには、水量が多いので、コシヒカリの田の草取りを中止して、妻の手伝いをすることにしました。 妻は、育苗用ハウスの中を片付けて、育苗中のスイカとメロンの苗を移植する準備をするというので、育苗用ハウスの中を片付けました。
そのとき、トノサマガエルが1匹、草の間から出てきました。 妻とふたりで作業している間、そのトノサマガエル、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしていましたので、育苗用ハウスの外に出してやりました。 作業を終えて帰るとき、農業用水路で手を洗っていましたら、アマガエルが流れてきたので、手で救い上げました。 そのアマガエル、すぐ逃げ出さないで、私の顔をじっとみていました。 妻に、<このアマガエル、シュレーゲルアオガエルみたいににげないよ! >と話しかけますと、妻は、<どのカエルも個性を持っているから・・・>と話していました。
育苗用ハウスの中に干していた稲わらを下ろしました。 スイカとメロンを栽培するときに地面に敷いてやりますが、きれいな敷きわらになっていました。
2023/06/03
午前9:30~12:00、棚田で作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
郡山の手芸店で針と糸を購入・・・
今日, 郡山に出かけたとき, 妻は, 手芸店に立ち寄って, 11番と14番の針を10本ずつ購入しました. 黒と白の太巻きミシン糸も2個ずつ, バイヤステープをつくるためのアタッチメントと婦人服のホームソーイングパターンも1つ購入しました. 妻の実家のおとうさんとお...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿