2023/08/20

居間の温度は30.5°C、湿度65%、外は無風状態・・・

    午後0:30、居間の座卓の上に置いた温度計では、気温30.6°C、湿度65%です。 外は無風状態・・・。 庭の木も観音堂の上の旗振り山の木々の小枝も揺れることのない<無風状態>・・・。 居間の扇風機の風は昨日と同じでなまあたたかい・・・。

    晴耕雨読は、この夏は、<朝耕昼読>、<曇耕晴読>・・・。 しかし暑さで頭の回転が鈍く読書する雰囲気ではありません。

    昨日の夜、『全国部落調査』 (1936)のインターネット公開が引き起こした問題に関連して都道府県がそれに反対する声明をネット上で公開しているのを一瞥していました。 どの都道府県の<抗議声明>も内容はほぼ同じ・・・。 山口県立図書館の研究員の木下先生が、<部落問題に関する本は誰が書いた本を読んでも中身は同じ。 金太郎飴のようだ・・・>と話しておられましたが、今回の問題をめぐる都道府県の<抗議声明>も金太郎飴・・・。 しかし、比較検証することでそれぞれの都道府県の<抗議声明>の背後にあるそれぞれの都道府県の部落差別完全解消に寄せる不熱心な、ありばいつくりいてきな姿勢を明らかにすることができそうです。

    <金太郎飴>現象は言論弾圧の結果にほかなりません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝4:30に起床して7:00までルターの独訳聖書を読む・・・

     今朝4:30に起床して, 7:00までルターの独訳聖書を通読しました.     今は, 旧約聖書の士師記を読んでいますが, ひとりの士師についての記述の長さはまちまち・・・. 非常に長い記述もあれば, わずか数行で終わる記述もあります.士師の名前と,出身部族名と活躍期間...