午後0:30、居間の座卓の上に置いた温度計では、気温30.6°C、湿度65%です。 外は無風状態・・・。 庭の木も観音堂の上の旗振り山の木々の小枝も揺れることのない<無風状態>・・・。 居間の扇風機の風は昨日と同じでなまあたたかい・・・。
晴耕雨読は、この夏は、<朝耕昼読>、<曇耕晴読>・・・。 しかし暑さで頭の回転が鈍く読書する雰囲気ではありません。
昨日の夜、『全国部落調査』 (1936)のインターネット公開が引き起こした問題に関連して都道府県がそれに反対する声明をネット上で公開しているのを一瞥していました。 どの都道府県の<抗議声明>も内容はほぼ同じ・・・。 山口県立図書館の研究員の木下先生が、<部落問題に関する本は誰が書いた本を読んでも中身は同じ。 金太郎飴のようだ・・・>と話しておられましたが、今回の問題をめぐる都道府県の<抗議声明>も金太郎飴・・・。 しかし、比較検証することでそれぞれの都道府県の<抗議声明>の背後にあるそれぞれの都道府県の部落差別完全解消に寄せる不熱心な、ありばいつくりいてきな姿勢を明らかにすることができそうです。
<金太郎飴>現象は言論弾圧の結果にほかなりません。
2023/08/20
居間の温度は30.5°C、湿度65%、外は無風状態・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
78歳の悪夢・・・
夕方,インターネットでニュースを見ていました. すると, TBSのニュースに, こんな記事がありました. " きのう夕方, 兵庫県加古川市で信号待ちの車の列に78歳の男性が運転する車が突っ込んだ玉突き事故で, 男性は次の運転免許の更新時に返納を検討して...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿