2023/08/29

朝5:00の気温は23.5°C、湿度72%・・・

    今朝4:00に起床、いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読しました。

    最高血圧は112、最低血圧72、脈圧差40、平均血圧85、脈拍数62、呼吸数15,体重62.0kg・・・。 

    今朝の5:00の居間の座卓の上の温度計は23.5°C、湿度72%・・・。 朝、ひんやりと感じられて、夏から秋へ徐々に移行していっているのが感じられます。 しかし、天気予報では今日も猛暑日・・・。 午前10時前までは気温は30°C以下、しかし、無風状態・・・。 午前10時を過ぎると真夏日になり午後には猛暑日になる可能性があるようです。寒暖の差が大きくなると、栽培中のコメが美味しくなります。 また寒暖の差が大きければ大きいほど栽培中のミニトマトが甘くなってきます。 

    午前中は、はえぬきの田とコシヒカリの田のヒエの穂刈り・・・。

    1996年日本基督教団部落解放センターによって没収廃棄処分にされた私の論文『部落差別から自分を問う』(新書版1冊分・原稿用紙300枚)をBlogger上で『ある部落差別問題に関するレポート』として書き込みを続けていますが、現在111ページ中57ページに達しました。 今日の午後、

    第2章 差別意識を克服するために
    第4節 差別意識とはなにか
    第5項 糾弾に学ぶ

をタイピングします。  


0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...