今朝4:30に起床・・・。 朝5:30~9:30、棚田のはえぬきの田でヒエ刈りをしました。
8:30を過ぎますと、はえぬきの田は完全に日が差し込んできて熱気を帯びてきます。 それにつれて私のあたまも火照ってきます. 風があるとそういうことはないのですが、今朝は無風状態・・・。 予定では10:00まで草取りをしようと思っていましたが、9:30で断念・・・。
草取りをしながら、日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、教区総会で押し付けられた西中国教区部落差別問題特別委員会の委員をしていたときの活動内容を原稿用紙300枚(新書版1冊分)にまとめた『部落差別から自分を問う』が、日本基督教団部落解放センターによって没収・廃棄処分、<吉田牧師の取り組みは<なかったことにする>と名実共に削除されてしまいましたが、その『部落差別から自分を問う』の内容を思い返していました。 すでに忘れていたことも、いろいろ思い出していました。 教団部落解放センターの角樋平一主事も、元日本基督教団部落差別問題特別委員会委員長の東岡山治牧師も、『部落差別から自分を問う』の最後の文章を読んで、それでもなお、『部落差別から自分を問う』を没収・廃棄処分という、彼らが持っている<権力>を用いて<言論弾圧>をしてきたのか、彼らの真意をはかりかねていました。
今日も、妻のふるさと・湖南の赤津村は、東京・大阪・広島よりも気温が高く時間帯によっては猛暑日になる可能性もあります。 熱気を帯びた残暑が続いています。
2023/08/31
今日の棚田の田は風がなく草取りは朝5:30-9:30・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿