今日、不足している手芸用品の材料を買いに郡山にでかけました。
SANKIというところで不足していた材料・器具をすべて揃えることができたそうで、すぐ湖南に戻ってきました。 県道郡山湖南線の気温表示は36°C、妻のくるまの外部温度は34°Cでした。 猛暑日・夏日で、途中、郡山の農家が何をされているのか観察しながら家に戻ってきましたが、農作業をしていたのは1軒だけ・・・。 畦に除草剤を散布していました。 やはり、熱中症予防のために田畑での農作業は自粛しておられるのでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
78歳の悪夢・・・
夕方,インターネットでニュースを見ていました. すると, TBSのニュースに, こんな記事がありました. " きのう夕方, 兵庫県加古川市で信号待ちの車の列に78歳の男性が運転する車が突っ込んだ玉突き事故で, 男性は次の運転免許の更新時に返納を検討して...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿