2023/08/27

今日も夕焼け・・・

    今日もきれいな夕焼け・・・。

    明日は、妻は農作業はやすみにするとか・・・。 私は、某組合の組合長と同行して山歩き・・・。 この前、組合長から電話があり、<小枝町の山は詳しいか? >と問いかけられたので、<いえ、小枝町の山はのぼったことがありません。 >と答えました。

    明日午前中に組合長さんと一緒に小枝町の山にのぼることになったのですが、小枝町の山はクマが出ることで有名・・・。 それで、私は、諏訪神社の世話役をしていたとき蔦を除去しましたが、そのとき枯れた蔦をもらって、それで杖をつくりました。 仙人が持っているような杖・・・。 その杖で何をするのかといいますと、山にのぼるとき雑木の幹を軽く叩いて音を立てるため・・・。 クマは木々から出てくる音を耳にするとその場から離れていくそうです。 湖南史談会の Yoshidaさんと一緒に小枝町の城山に登ったとき、教えていただきました。 こどものころから1人で山歩きをしてきたそうですが、一度もクマに遭遇したことはないとか・・・。

    私は、今年はまだ一度もイノシシにもクマにも遭遇したことはありません。 カモシカの鳴き声も耳にしたことがありません。 ところが、他のプロの農家の方々の話では、今年もイノシシやクマ、カモシカによる農作物被害が出ているのだとか・・・。 クマによく出会う時間帯は午前11:30~午後1:30の間・・・。 湖南の農家が昼休みをとって誰もいなくなった田畑にクマが歩いている姿を目撃することができます。 イノシシは日中でも遭遇しますが、確実にイノシシに出会うことができるのは朝3:00~5:00の間・・・。 特に、雨ありの朝はイノシシと出会う確率が高まります。

    今年、私がイノシシやクマに遭遇しないのは、かれらが活動する時間帯には、家の中にいるためでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

朝4:30-7:30 ルターの独訳聖書を通読・独和辞典品定め・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました. 旧約聖書のサムエル記は, "政治音痴"の私にとっては,政治が何であるか,国家とはなにか,国家の体制維持の方法は? 最高権力者のあるべき姿は?・・・そんな問いに対して明確な答えを提示...