朝2.5時間草刈りをしていて、熱中症の症状から完全に脱出することができたようです。
朝の日差しにあたっても、からだの中に熱がこもることはありませんでした。 今日は温度は30°C超えの夏日でも、湿度が低く58%、風も少しあり、快適に草刈り作業をすることができました。
農作業をするときは、水で濡らしたタオルを首にまき、水であたまを冷却するための農作業用帽子をかぶって作業しているのですが、それでもあたまの中が火照ってくるときは熱中症になりかけている初期症状なのですぐ農作業をやめた方がよさそうです。 この前、段々畑の草刈りで無理をして草を刈りつづけたのがよくなかったようです。 いったん熱中症症状が出るとその状態から脱却するのに5~6日かかります。 <急いては事を仕損じる>のことわざの通り・・・。
2023/08/26
熱中症の症状から完全に脱出・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
春の農作業は専業農家と素人百姓からはじまる・・・
春の農作業は, 専業農家と素人百姓から始まります. 午前中, 棚田の田で作業していたとき, 他にも農作業をしている農家の姿がありました. なにかにつけてお世話になっている, 湖南史談会会員で専業農家の御夫婦は, コメと布引大根の大規模生産者の方ですが, 種...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿