今日も福島県内は猛暑日になりそうです。
朝のテレビの天気予報では、福島県は山口県より気温が高くなりそう・・・。 この夏は、福島県の気温が山口県の気温より高い日が多い・・・。
ただ、妻の実家のある湖南町赤津村は標高530m、奥羽山脈のふところに抱かれた湖南高原にありますので昼夜の寒暖の差が大きく、夜、暑くて寝苦しくなることはほとんどありません。 しかし、今年の夏は、夜気温が下がるのが緩慢でいつもの年より蒸し暑い・・・。 風がないのが原因であるようですが、今朝はめずらしく風が吹いています。
風があるかないかは、今のサッシを通して見る庭の木々や観音堂の南側の旗振り山の雑木の揺れを見れば分かります。 気温が高くても風があればヒートインデックスが下がりますので過ごしやすくなります。 棚田の田で田の草をとるのも苦にはなりませんが、無風状態ですと湿度が95%を超え耐えがたい天気になります。
山口に棲息していたとき夏の日中の草取りは厳禁でしたが、それから11年、福島の地でも同じ暑さが襲来しているようです。 湖南の赤津村のプロの農家は、<なんだ? もうバテてんのけ? ここらのもんでねえもんはろくでなしだなあ、からだできてねえんだべえ! >からかいの言葉をなげかけてくるのが常ですが、いまだにコメを自分で栽培しているのは集落11軒のうち妻の実家を含む2軒だけ・・・。 からだができているプロの農家はコメつくりをやめて久しい。 しかし、湖南農協にあっては、彼らは農家であっても、妻と私は田畑5.0反以上という農家になる条件をクリアしていないので非農家・・・。 <ここらで農家でねえのはおめえらだけだ! >
<農家>は<一般用語>ではなく<行政用語>・・・。 純然たる農村的地域社会の福島県郡山市湖南町にあっては田畑5.0反未満の農地しかもっていない人は<農家>・<農業>ではなく<趣味の園芸>をしている<無職>に数えられます。 もちろん、一切の、<農家>・<農業>、原発事故による損害賠償などの各種補助金・賠償金の対象外・・・。
2023/08/22
今日は風がある・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿