2023/08/20

他の人のブログをほとんど読むことがないのに・・・

   私はブログで『部落学序説』とその関連ブログ群を書いてきましたが、私はほかの人が書いた部落問題・部落史研究、同和教育・同和事業、各種運動団体に関するブログ、ホームページを読むことはほとんどありません。

    今日、久々に『全国部落調査』に関係した動画(YouTube)を見ていましたが、見ていて不愉快になり、インターネットで公開されている部落差別に関する動画はえてして部落差別をもてあそぶ類の動画ばかりなのだろうと、思いました。  <部落探訪>と銘打つ動画のなんともいえない浅はかさ・・・。 多分、部落差別がなになのか分かっていないのだろうと推察せざるを得ませんでした。 『全国部落調査』を公開した側も、それに反対して裁判闘争に持ち込んだ側も、裁判所側も、判決のあとの法務省通達を出した側も、みんな、『部落学序説』の筆者の私が差別思想と断定する<賤民史観>の<信奉者>たちであるようです。

    『全国部落調査』に関する問題は、やはり部落解放運動をする側の自作自演の可能性が高いようです。 部落差別が完全解消されると困る人々は、被差別部落の人々が近世幕藩体制下の<賤民>の末裔であり近代に入っても差別され続けてきた人々で、左翼主義思想に基づく解放理論によって、彼らを最下層の身分から<解放>するための運動と位置づけ、戦前においては水平社運動に、戦後は部落解放運動に被差別民衆を動員、<被差別>を理由に国や行政に同和対策事業を承認させ同和対策資金など各種利権にあずかってきた学者・研究者・教育者・運動家・行政担当者の内部分裂的、党利党略的闘争がもたらしたもの・・・。

    一般の国民の預かり知らぬことです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...