夕方、妻と一緒に国道294号線沿いの苗代田の簡易温室に行って、簡易温室の周辺の草刈りをしました。 40~50cm伸びた草を10cm刻みに草刈り機で刈り取って刈り取った草はそのまま<草マルチ>として置いておきます。
刈った後の草が<草マルチ>になるように草刈りをしますと、刈ったあとの草を熊手で集めてほかの場所に移動する手間を省くことができます。 少しく時間がかかりますが、後片付けをしないで言い分、草刈り作業全体は楽になります。
今日の夕方は無風状態・・・。 まるで瀬戸内海の凪のような状態でからだの中に熱がこもるような暑さでした。 この夏は、瀬戸内海の岡山より奥羽山脈のふところに抱かれた福島の方が気温が高く蒸し暑い日々が続いています。 高温多湿を喜んでいるのは、妻の実家の棚田の田のコシヒカリたち・・・。 60~70%穂が出ているようです。 あと数日でコシヒカリの穂が出揃うことになるでしょう。
夏日・猛暑日の続く日は、朝の農作業が一番快適に行うことができます。
2023/08/17
夕方4:30~6:00苗代田の簡易温室のまわりの草刈り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝4:30に起床して7:00までルターの独訳聖書を読む・・・
今朝4:30に起床して, 7:00までルターの独訳聖書を通読しました. 今は, 旧約聖書の士師記を読んでいますが, ひとりの士師についての記述の長さはまちまち・・・. 非常に長い記述もあれば, わずか数行で終わる記述もあります.士師の名前と,出身部族名と活躍期間...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿