2023/08/22

リアルタイムでアクセス情報を見ることができる・・・


    GoogleのBlogger上のアクセス情報、リアルタイムで視覚的にみることができるようになったようです。    

    左の地図の印は、京都と福島からアクセスされていることを示しているようです。 日本国内からのアクセスだけでなく外国からのアクセスも図示されるようです。

    ただ、私のブログ、『隠退牧師の百姓日記』・『ある部落差別問題に関するレポート』・『部落学序説 (データベース) 』・『My Practice of Writing in English』・『Historical Truth of Discriminated Burakumin』・『A Pastor's Encounter with Burakumin』は一日の読者数が1桁ですので、リアルタイムでどこからアクセスされているのか視覚的に確認できるのは単なる偶然に過ぎません。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

棚田の田に10cm深さの水が溜まる・・・

    夕方,風が出てきたので,妻の実家の棚田の田に行って,脱穀したあと, ハーベスタをブルーシートをかけて仮置きしたままなので, ブルーシートが風で飛ばないように,軽トラに常時積んでいるロープをハーベスタのブルーシートのすそに張り巡らして,ハーベスタをブルーシートで包み込むよう...