2023/08/22

リアルタイムでアクセス情報を見ることができる・・・


    GoogleのBlogger上のアクセス情報、リアルタイムで視覚的にみることができるようになったようです。    

    左の地図の印は、京都と福島からアクセスされていることを示しているようです。 日本国内からのアクセスだけでなく外国からのアクセスも図示されるようです。

    ただ、私のブログ、『隠退牧師の百姓日記』・『ある部落差別問題に関するレポート』・『部落学序説 (データベース) 』・『My Practice of Writing in English』・『Historical Truth of Discriminated Burakumin』・『A Pastor's Encounter with Burakumin』は一日の読者数が1桁ですので、リアルタイムでどこからアクセスされているのか視覚的に確認できるのは単なる偶然に過ぎません。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

あたたかくなった台所・・・

    この前, 会津坂下のホームセンター・コメリで, クリナップ製のコメリ仕様の流し台とコンロ台を購入して, 穴の空いた流し台と入れ替えましたが, そのとき, 長年の水漏れで床板が腐って欠落しているのに気づき,手持ちの材料の中で, 床板として転用できそうな断熱材を張り詰めて, ...