昨夜、居間の座卓の上に置いたノートパソコンを操作しているとき、居間の部屋の中に大量の蚋・虻・蚊等の虫が大量侵入していることに気づき、手作業でていねいに除去しました。 取り除くのに2時間を費やしました。 居間にいて虻に攻撃されるなんて・・・。
昨夜は蚋や虻の除去方法の検証のときとなりました。 農作業をしていないときは蚋・虻・蚊が顔や手の甲に止まりますと感触ですぐわかります。 蚋や虻を除去するために使うのは水・・・。 殺虫剤を使うと気分が悪くなるので妻も私も一切使いません。
昨夜は2階の寝室の温度は30.4°C・・・。 熱帯夜が続くこのごろです。
2023/08/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
洋裁室に網戸をつけるので・・・
棚田の田の草取りから帰ると, 妻が, 猪苗代のホームセンターに行って, 洋裁室にとりつけるアルミサッシの網戸を買ってきたいといいます. 私は,現在妻の洋裁室となっている部屋は, 妻の実家のおとうさんとおかあさんの寝室として使っていた部屋・・・. 当然, アルミサ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿