2023/09/03

朝5:00-9:00、棚田の田で草取り・・・

    今朝4:00に起床・・・。

    朝5:00~9:00まるで、棚田の田の草取りをしました。 最初の2時間は、コシヒカリの田ノヒエ取り・・・。  今日はコシヒカリの田の北側の一部を試験的に除草しましたが、今年は異変が生じているようです。 例年、コナギが繁茂している場所ですが、コナギの姿が見えません。 その代わり、浮き草がびっしり生えています。 浮き草が繁茂して、光を遮られ、コナギは成長することができなかったようです。    

    今年、コシヒカリノの田で浮き草が繁茂したのは、(1)夏日・猛暑日が続いたこと、(2)農業用水路の水が断水することがなかったので常時湛水栽培が可能になったこと、(3)温水田の草取りを徹底したこと・・・が原因としてあげられます。

    コシヒカリの田のヒエが繁茂する場所は、水が行き届かなかった田の中央部分でしたが、今年は温水田からコシヒカリの田への給水用UV管をあらたに設置し直したことで、コシヒカリの田全体に水が行き渡るようになったので、今ヒエが生えている場所は、これまでとは違う場所です。 稲刈りの前までに取り除けばいいので、毎日無理をしない程度に田のヒエとりを続けていきます。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

眼はボロボロ・・・

    8月26日, 眼科検診に行きましたが,その時,診察室で私の両眼の眼底カメラで撮った写真を見せていただきました.     高校を卒業して, 大学進学が許されなかった私は, 半年間は大阪市立中学校で事務職員 (大阪府費職員), そのあと1年間は眼科医院で "視能訓練...