2023/09/01

朝5:00に起床して、6:00-9:30田の草取り・・・

    今朝は5:00に起床・・・。 6:00~9:30まで田の草取りをしました。 今朝も風はほとんど吹いていませんでした。 朝の日差しが差し込んできますと、日が当たらない方向に草をとっていきます。 棚田の田全体に日陰がなくなると、朝の田の草取りは終わり・・・。

    今日は、温水田の草取りもしましたが、温水たに入ってしばらくすると、1匹の赤とんぼがきて、私の左肩にとまりました。 私は温水たの草取りを続けましたが、赤とんぼは逃げだす雰囲気はなし・・・。 かなり長い間、私の左肩にとまっていました。 なにか、肩章をつけたような気分・・・。

    最近は、田の草取りの途中で、雨避け栽培用トンネルの中に大玉トマトを1個、持っていったペットボトルの水で水洗いして食べるのが週間になりました。 大玉トマト1個食べると、水分とミネラルの補給になるようで、熱中症の症状が出にくくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

井上一郎 "写真集・米つくりの村"・・・

    2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村い帰郷・帰農して,標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で早稲のヒメノモチ,中稲のはえぬき,晩稲のコシヒカリの栽培をしてきましたが, 妻の実家のおとうさんから受け継いだ...