今朝は5:00に起床・・・。 6:00~9:30まで田の草取りをしました。 今朝も風はほとんど吹いていませんでした。 朝の日差しが差し込んできますと、日が当たらない方向に草をとっていきます。 棚田の田全体に日陰がなくなると、朝の田の草取りは終わり・・・。
今日は、温水田の草取りもしましたが、温水たに入ってしばらくすると、1匹の赤とんぼがきて、私の左肩にとまりました。 私は温水たの草取りを続けましたが、赤とんぼは逃げだす雰囲気はなし・・・。 かなり長い間、私の左肩にとまっていました。 なにか、肩章をつけたような気分・・・。
最近は、田の草取りの途中で、雨避け栽培用トンネルの中に大玉トマトを1個、持っていったペットボトルの水で水洗いして食べるのが週間になりました。 大玉トマト1個食べると、水分とミネラルの補給になるようで、熱中症の症状が出にくくなります。
2023/09/01
朝5:00に起床して、6:00-9:30田の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
78歳の悪夢・・・
夕方,インターネットでニュースを見ていました. すると, TBSのニュースに, こんな記事がありました. " きのう夕方, 兵庫県加古川市で信号待ちの車の列に78歳の男性が運転する車が突っ込んだ玉突き事故で, 男性は次の運転免許の更新時に返納を検討して...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿