Amazon に注文していたリュフィエ著『生物学から文化へ』の<第1巻 進化の機構>と<第2巻 ヒトの出現>の2冊が届きました。
その第3巻<人種と人種主義・未来>は、2009年11月10日に日本の古本屋経由で入手しました。 優性思想についてより詳しく知るためですが、まだ一度も通読していませんでした。 『貧民心理の研究』と比較しながら読む予定で入手したのですが、<第1巻 進化の機構>と<第2巻 ヒトの出現>も読む必要があると思われましたので注文しました。
私が優性思想にこだわるのは、生まれたときから病弱で、他のこどものように山や海で自由に遊ぶことができかった原体験があります。 健康・体力の点ではずっと<劣性>の烙印を押し付けられてきた経験が少なくありません。 しかし、中学1年生のときに『新約聖書』を読み、高校1年生のときに『旧約聖書』を読んでいるとき、聖書の神の前では、人間に<優性>も<劣性>もないことを知りました。 聖書の神は、すべての人間に、ひとりの人間として神のみ前にひとりで立つことをもとめておられると思いました。 聖書の神の前では、すべてのひとは平等・・・。 神は決してひとを偏りみられることはないと・・・。
神学校を出て日本基督教団の牧師になったとき、日本基督教団の牧師・信徒の多くは、<人種、信条、性別、社会的身分又は門地、政治的、経済的又は社会的関係>を重んじ、それでもっておのれとひとを区別し、劣性を退け優性を誇り、教会を知識階級・中産階級のサロンにすることを指向する人々でした。 福音派と社会派にかかわらず・・・。聖書信仰と聖書的人間観に立脚した牧師や信徒のいかに少なかったことか・・・。
2023/09/11
リュフィエ著『生物学から文化へ』の第1・2巻が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座シリーズ,更に追加注文して・・・
中山書店の "看護のための最新医学講座"シリーズ,今日, 更に追加注文して, 計35冊になりました. このシリーズは, "クリニカルコース" 24冊と "スペシフィックコース" 12冊の計36冊から構成さ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿