午後、預金通帳の残高確認をしました。
各種年金が入ると、預金通帳からの自動引き落としの金額+10,000円を残してすべて生活費として引き出しますので、私のたった1冊の預金通帳は<自転車操業>・・・。
統計上では、貯蓄のない高齢者や貯蓄の少ない高齢者が4人に1人はいるそうですが、私もその範疇に入ります。 病気になって高額の治療費を払うより、病気にならないように健康管理のために費用を使う方が経済的で効果的との判断から、2013年日本基督教団の隠退牧師になるとき、退職金を全額放棄して、少ない年金と百姓暮らしで、帰郷後11年目に入ります。
通信費は1か月18,500円・・・。 交際費0円、遊興日0円、外食費0円、嗜好品(酒・たばこ)0円で、インターネットとスマホの代金をねん出しています。 <よそもん>として排除・疎外されている妻と私は<ここらのもん>との経済的つながりは一切ありません。 通信費は、妻と私が湖南以外の世界を知るための貴重な情報源です。
あと、毎月引き落とされるのは、自動車の任意保険・・・。
通信費と車両費は、農村的地域社会の中で自立して生きるための必須アイテムです。 棲む家と自給用のコメと野菜を栽培できる農地、水利権と最低限の農具・農機があれば、<よそもん>でも十分、田舎暮らし・百姓暮らしが可能です。
2023/09/11
預金通帳の残高確認・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"生かして防ぐクマの害"・・・
昨夜,妻が寝室の本箱にもって行っていた 米田一彦著 "生かして防ぐクマの害"に目を通していました. 著者の米田さんは,私と同じ1948年生まれ.秋田大学教育学部卒業.卒業後,秋田県立鳥獣保護センターに勤務・・・. その後,"日本ツキ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿