2023/09/14

季節はすっかり秋に・・・

 

    季節はすっかり秋に入ったようです。

    今朝のGoogleの湖南の天気予報は左図の通り。 昨日と同じで、朝6:00から9:00までは気温25°C以下で風速0mで無風状態、朝9:00から12:00までは気温30°C以下で風速1~2m・・・。

    今日もできれば、朝6:00~12:00の6時間、コシヒカリの田のヒエ刈りをするつもり・・・。 早く取りきらないと、湖南の赤津村のプロの農家から、<コメをつくってんのか、ヒエをつくってんのか、どっちだ! こんなんじゃ、今年もコメは採れねえなあ! >と嘲笑の対象にされかねません。 しかし、最近、少しく疑問に思うようになりました。 その農家たちの田、除草剤がきなかったのかヒエがぼうぼう、そのあとまいた除草剤が効きすぎたのかイネが倒伏しかかっている・・・、そこで、私は推測するのですが、その農家たち、高齢化して視力が衰えているのではないかと・・・。 <よそもん>の田の草は見えるけれど、自分の田の草は見えない・・・。 もしかしたら、両方見えていないのかもしれません。

    私が田のヒエ刈りをしいているのは、イネを刈る時バインダーを走らせますが、その時の邪魔になるからです。 稲と一緒にヒエも刈り取ることになり、天日干しをするときそのヒエを抜き取ると束ねたひもがぐすぐすになり、せっかくたばねたイネがばらばらになりますので・・・。

    田んぼのヒエ刈りは、刈入れの準備のため・・・

    プロの農家は、大型コンバインで刈り取るため、イネとヒエを一緒に刈ってもイネだけが収穫できるようになっているので、ヒエ刈りをする必要はないとか・・・。 コンバインで収穫するための準備は、中干しと溝切り・・・。 私は、中干しと溝切りはしません。 それをするとイネの根を傷つけるだけで、いいことはなにもありません。 バインダーは湿田用なので、刈入れの1週間前に田の水を抜きますと十分稲刈りをすることができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜, 部落史関連資料の製本やりなおし・・・

    夜, 部落史関連資料の製本のやり直しをしていました. インターネットの日本の古本屋経由で入手した時点で, 製本がばらけていたり, 表紙が破損していたり,また何度も読んたことで本自体がボロボロになったりしたものの表紙の付替えをしていました.     "全国民事慣例...