2023/10/10

autonomy という単語について英語辞書で調べる・・・

      "One of the aims of modern nursing is to encourage patient autonomy." 

    英語辞書の例文にでてくる autonomy, ”Oxford Learner's Thesaurus A dictionary of synonyms” には, このような解説があります. 

    ”Autonomy  is a more formal way of saying independence. It is used especially about organizations or classes of people being free from official control; it is used less about individual people She doesn't want to lose her hard-won autonomy.” (自律性は独立性のより正式な言い方です。 これは特に、公的管理から自由である組織や人々の階級について使用されます。 個々の人々についてはあまり使われません彼女は苦労して勝ち取った自主性を失いたくないのです。)

    ”Cambridge Dictionary of American English” では, ”the right of a group of people to govern itself or to organize its own activities” (人々の集団が自らを統治したり、独自の活動を組織したりする権利), ”Oxford American Dictionary” は ”political autonomy” (政治的自治) のみがあります. 

   一方, 他の英語辞書では, Autonomy is the ability to make your own decisions about what to do rather than being influenced by someone else or told what to do. ” (自律性とは、誰かに影響されたり、何をすべきかを指示されたりするのではなく、自分で何をすべきかを決定する能力です。) という説明が付与されています. 

    "Oxford Dictionary of Philosophy" には, autonomy についてくわしい説明が出てきます. "In the ethics of Kant the terms are more specific. Autonomy is the ability to know what morality requires of us, and functions not as freedom to pursue our ends, but as the power of agent to act on objective and universally valid rules of conduct, certified by reason alone. (カントの倫理学では、用語はより具体的です。 自律性とは、道徳が私たちに何を要求しているかを知る能力であり、目的を追求する自由としてではなく、理性のみによって証明された、客観的で普遍的に有効な行動規則に基づいて行動する力として機能します。)

    *英文の日本語訳はGoogle翻訳の訳です. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

雨の降る棚田の田のみまわり・・・

    今日は一日雨とか・・・.     昼前に,妻の実家の棚田の田の様子を見に出かけました. 先ず, 棚田の上段・中段・下段の3枚の田の土手上の畔を歩いて,電気柵をくぐり抜けて野生動物が侵入していないかどうかを確認しました. あらたな足跡はありませんでした. イノシシの侵入経路...