2023/10/03

白河城下と奥州道中 (白坂宿から郡山宿) を辿る・・・

    郡山地方史研究会の ”令和5年度史跡巡り” の案内状が届きました. 

    その ”行程” を, 渡辺信夫監修 ”東北の街道 道の文化史いまむかし” を開いて確認しました.  ついでに, インターネットにアクセスして, ”電子足跡:奥州街道歩き旅 白河城下から郡山宿へ” を閲覧しました. 

    白河城趾 (小峰城) だけでなく, 白川城趾も ”行程” に入っているので, 興味はあるのですが, 農繁期なので, 参加することはできませんが, せめて, GoogleMap で奥州街道の宿駅をたどることにしましょう.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

"雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は・・・

      "雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は,80冊・・・ .     2005年にインターネットのブログ上で "部落学序説"を描き下ろしで執筆する際に用いた史資料は, 山口県立図書館・徳山市立中央図書館郷土資料室, 東京大学を...