午後も, 妻のホームソーイングにつきあいましたが, 私は見ているだけ・・・.
妻は, 縫い糸を変えると言って,
1. 糸の引き出しから60番のミシン糸を探して,
2. ボビンに下糸を巻き付け、ボビンケースにセット
3. 針に上糸を通して,
4. 縫製する生地の切れ端で試し縫い
5. 縫い目が笑わないのを確認して,
にこっと笑っていました. 私は, "もうミシンの操作は大丈夫・・・. 縫い糸と生地を交換して, 試し縫いをしながら縫い目の調整ができるようになったから. " といって、縫い代の幅を一定にするためのアタッチメントの使い方を説明して, 裁縫室を離れました.
妻は, そのあと, 鼻歌を歌いながらミシンを使っていました. 自分でも満足のいく縫い方ができたのでしょう. 76歳の夫が68歳の妻にミシンの使い方と洋裁の基本を教えるなんて, やはり, 普通じゃないですよね・・・. シンガーの家庭用ミシンSI-10とベビーロックBL2-205Aが快適に作動する音を聞いて, 私もほっと一安心・・・.
2024/02/03
午後も, 妻のホームソーイングにつきあうが・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻は, 3台のミシンを使って1つの作品を完成・・・
今日, 妻は, 3台のミシンを使って1つの作品を完成させました. 夏物の衣類・・・. エプロン風ドレス・・・. 岩瀬書店で購入した本に添付されていたホームソーイングパターンを利用しての作成・・・. できあがった作品をみながら, "縫いづらい薄い...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿