今日, Amazonに注文していた "Cassell's Standard Latin Dictionary" (1977) が届きました.
ハードカバーで表紙の色はブラウン・・・. しっかり落ち着いた色です. カバーはオレンジ色をしていましたが, 実際の表紙はブラウン・・・. 早速, "Lexicon Latino-Japonicum" と "The New College Latin and English", "Cassell's Standard Latin Dictionary" の3冊を比較してみましたが, 質的に充実させることに役立っても, ラテン語の単語数を増やすことにはつながらないようです. 活字が読みやすいので, 日常に使うことになりそうです。
ラテン語辞書集めは, この辞書で終わり・・・. Cassell's Standard Latin Dictionary" (1977) を越えるラテン語辞書は30,000~40,000円もしますので, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) , 年金暮らし & 百姓暮らしの私には無縁のラテン語辞書です.
2024/02/08
"Cassell's Standard Latin Dictionary" (1977) が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前9:30-12:30 ハーベスタで脱穀作業・・・
今朝は霜が下りていました. そのため,晴れてはいるのですが,霜が解けて,ボウガケしている稲束を濡らしていました.朝日が早くあたるところから乾燥して行っていますので, コシヒカリの脱穀からはじめました. ボウガケした稲穂はすっかり乾燥して,濡れているのは茎と葉だけな...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿