今朝8:00-8:30, 育苗用ハウスのイネに散水しました.
依然として, ハツカネズミに育苗箱が荒らされていますが, ハツカネズミはネズミ捕りにかかりません. 野ネズミはすぐかかるのですが・・・.
朝, 2インチの給水ポンプで農業用水路から温水田へ水を汲み上げる予定でしたが, 2インチの給水ポンプに接続する, 棚田の田の土手沿いに這わせた2インチのアタッチメントが壊されていました. その壊された部分は農道のど真ん中に投げ捨てられていました. "どうだ! ここらのもんの力を! こんなアタッチメント, いつだって壊せるんだ!" と誇示するかのように・・・. 5月に入ったので, いつものごとく, "5月病" の症状が出てきたようです. 以前は, ホースの先端のアタッチメントに取り付けていたパッキンが盗まれていたのですが, パッキンは使うときに装着して使い終わったら持って帰ることにしていたので, ここ数年は被害はなかったのですが・・・.
2024/05/03
今朝8:00-8:30, 育苗用ハウスのイネに散水・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
無医村での試練の日・・・
午前10:00にコシヒカリの稲刈りを再開しましたが, バインダーの調子が悪く, 刈り取った稲が田の土の上にバラけます. それで, 2時間かけて故障の原因を取り除きましたが, それでも結束できないので, Kubotaの湖南営業所に軽トラにバインダーを載せて持って...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿