夕方, 3:30-5:00, 棚田の田に行って, 田畑転換した畑の一部に植えたソラマメの苗を北風から守るために防風ネットを, 新しいものに交換する作業をしました.
妻は, 疲れて田畑に行く気力がないというので, 私ひとりで作業・・・.
2インチの給水ポンプに接続するためのアタッチメントが壊されて給水ポンプで水を汲みあげることができなかったのですが, 妻と私の米つくりの邪魔をするプロの農家もいれば, 思いがけないところで協力・助力してくださる農家の方もいます. 温水田, 給水ポンプで水を汲み上げる必要がないほど, 農業用水路の引き込み用溝から水が入っていました. しかし, ハス田は水がなくなっていましたので, 明日, 壊されたアタッチメントを購入するために猪苗代へ出かけなければならなくなりました.
春の農繁期真っただ中なので, しなければならないことがたくさんあります.
夜は, 英語辞典をひもといていました. 英語辞典を読むのは, 気分転換になって, たのしいですね. 英語の哲学辞典3冊を読み比べていましたが, 私が入手した哲学・医学・法学・神学の英語辞典と一般の英語辞典は, 安価な旧版の古本ばかり・・・. 私が関心を持っている分野の英語辞典は, なぜ安いのでしょう? みんなが読むので出版冊数が多いためか, それとも関心を持っている人が少ないためか・・・? どちらにしろ, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私には幸いして, 信じがたいほど安価に良本を入手できたようです.
2024/05/03
夕方, 棚田の田で防風ネット張り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
無医村での試練の日・・・
午前10:00にコシヒカリの稲刈りを再開しましたが, バインダーの調子が悪く, 刈り取った稲が田の土の上にバラけます. それで, 2時間かけて故障の原因を取り除きましたが, それでも結束できないので, Kubotaの湖南営業所に軽トラにバインダーを載せて持って...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿