2024/09/18

昨日の午後, 居間の座卓の下に並べていた本を本箱に収納・・・

    昨日の午後, 妻が, 居間に本箱を設置する空間をつくってくれましたので, 以前, ホームセンターで購入していた組み立て式本箱を組み立てました. 

    収納したのは, 情報処理関連86冊 (MSOffice2013, Google Apps, Visual Studio Code等), "Oxford Companion to" シリーズ13冊, APA Manual など論文執筆関連10冊の計109冊・・・.

    収録できず, 居間の畳の上においてある本は, ①英語辞典27冊, ②英語論文の書き方13冊, ③メンミなどの反差別主義10冊, ④部落差問題9冊, ⑤教育学5冊, ⑥社会学4冊, ⑦論理学2冊, ⑧ラテン語2冊, ⑨日本史2冊, ⑩医学 (EBM) 1冊, ⑪野鳥1冊の計76冊・・・.

    既存の本箱には, ①English Dictionary 91冊, ②英語論文の書き方25冊, ③英会話16冊,  ④Japanese History in English 8冊,  ④医学7冊, ⑤メンミなどの反差別主義6冊, ⑥人工知能4冊, ⑦教育学1冊 計158冊・・・.

    居間においている私の蔵書は計343冊・・・. 343冊の内訳は・・・

    1. 英語辞典・英語論文の書き方・英語発音・・・182冊
    2. Oxford Companion・・・13冊
    3. ラテン語・・・2冊

    4. Office2013・Google Apps ・Script・人工知能・・・90冊
    5. 論理学・・・2冊
    6. 反差別主義・部落差別問題・教育学・社会学・Japanese History・・・45冊
    7. 医学・・・8冊
    8. 野鳥・・・1冊


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...