昨日, Amazon経由で注文していた, "The Blackwell Companion to Political Sociology" が届きました.
新本同然の本です. MARZENのラベルが貼ってあって, 価格は16,890円・・・. Amazonで古本として購入した時の価格は1,500円・・・.
昨夜, Amazon でBlackwell の本を検索していて, "The Blackwell Companion to Social Inequalities" に遭遇・・・.
The Blackwell Companion to Social Inequalities is a first-rate collection of social science scholarship on inequalities, emphasizing race, ethnicity, class, gender, sexuality, age, and nationality. Highlights themes that represent the scope and range of theoretical orientations, contemporary emphases, and emerging topics in the field of social inequalities. Gives special attention to debates in the field, developing trends and directions, and interdisciplinary influences in the study of social inequalities. Includes an editorial introduction and suggestions for further reading.
ブラックウェルの社会的不平等に関するコンパニオンは, 人種, 民族, 階級, 性別, セクシュアリティ, 年齢, 国籍に重点を置いた, 不平等に関する社会科学研究の第一級のコレクションです. 社会的不平等の分野における理論的方向性, 現代の重点, および新たなトピックの範囲と範囲を表すテーマを強調しています. この分野における議論, 発展中の傾向と方向性, および社会的不平等の研究における学際的な影響に特に注目しています. 編集者による序文とさらに読むための提案が含まれています. (Google翻訳)
日本の差別問題を研究する学者・研究者・教育者・運動家はみなさん,この基本的な文献は読んでおられるのでしょうね・・・. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の差別問題の学問的研究の門外漢である私は, 76歳にしてはじめてこの本の存在を知りました.
古書価格は1,770円でした. 新本価格の通り相場は35,635円・・・.
2024/09/18
"The Blackwell Companion to Political Sociology" が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿